はじめての寺フェスは

はじめて参加の寺フェスは無事終了しました。

こんにちは

 

FHMO-DESIGNS(えふえっちえむおーでざいんず)のmokaです。
その様子をご紹介。
こちらは木工部の新作、口を開けたワニ。
何かを狙ってるとか、口の中を鳥に掃除してもらってる?な開き方。

定番のティラノとトリケラもいます。

革のワークショップも色見本の看板を作り直しました。
ひさびさのカエルと栞も登場。栞は和なイメージで良い?
さてさて、周りの事を言うと、これは朝の境内。

みんなで準備中。天気が良いのは日曜の朝だから。
管理人は「祥雲寺」をまったく知らないので、今さらですが調べてみると、
祥雲寺は、寥堂秀廓和尚(永禄3年1560年寂)が開山となり大永6年(1526)に開山、江戸期には、幕府より寺領15石の御朱印状を拝領していた他、最乗寺の輪番を勤める
とかとか、とても立派な由緒あるところでした。
公式HPはこちら→

http://www7b.biglobe.ne.jp/~machidashouunji/

通勤圏内で注目されている町田市にこの規模のお寺様があるのはびっくり。

これは少し上の踏切から見た本堂と墓地。
そしてこれは道路側から見上げた所
普通に住宅街の中に墓地があるのにはびっくり。しかも結構な規模。

ナビで探しながら道路を曲がった途端に見えたお墓の風景は驚きでした。
朝だから道が見えて問題無いですが、夜の街灯がほとんど無い中でこの道に出たら
普通にビビる。

管理人は朝この道を抜けて来ました。
ナビが案内するって事は公道?わからない・・・(^_^;)
そして、肝心のフェスそのものは、ちょっぴり・・・
土曜日は朝から寒く、日曜日は天気は良いけれどなぜか人出が・・・
主催のご住職も最後の挨拶で「もっと来るんです・・・」と言うほど。
ご住職以下ボランティアで手伝う学生さんや関係者のみなさま。
とてもがんばっていらっしゃいました。
地域イベントの定着には時間がかかります。
出来る所はお手伝いと思う管理人でした。
みんながんばって〜